2025/01/27 12:49
このあいだ誕生日のセッションで一瞬で腰を痛めたおっさんスケーター、マットです。遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします!今年のブログの一発目はGIRLのレジェンドMike Mo (マイク・モー)のインタビューです!
Q: 最近は何してる?
A: PSL(プロスケートボーディングリーグ)の立ち上げのために、バタバタしてめちゃくちゃ忙しくしてるよ。俺と弟はGlassy(サングラス会社)とABD(スケボートレーディングカード会社)も運営してるので、いつも働いてるって感じかな。でも好きだからすごく楽しいよ。
Q: どうして新しいスケートボードリーグを立ち上げようと思ったの?理由を教えて!
A: うん!ある日、今まで誰も見たことのない新しいリーグフォーマットを思いついたんだ。素晴らしいアイデアだと思ってね。それを一生アイデアのままにしておくんじゃなくて、実際にやってみて、みんながどう思うか見てみたかったんだ。これからみんながどう反応するのか本当に楽しみしてるよ!
Q: これを読んでる日本のスケーターに、リーグについて全部教えて!いつ、どこで、誰が、何をするのか、ぜ〜んぶ教えて!
A: 4チームで構成されていて、ジャッジなし。階段のみ。このリーグは誰にでもわかるようなシンプルな形式で作られてるんだ。最初のイベントには世界の最高峰のスケーターが参加する予定だよ。Nyjah Huston、Roman Hager、Paul Rodriguez、Miles Silvas、Chris Joslin、Art Cordova、Zach Saraceno、Dashawn Jordanが参加してくれる予定さ。
Q: SLSやオリンピックのような他のビッグリーグについてどう思う?
A: すごいと思うし、難しいトリックを見せてくれる大会だと思う。安定してキメるトリックのレベルの高さは、本当に驚かされるよね。でも俺のリーグのフォーマットはまったく違うから、勝つためには違うスキルが必要になってくると思うよ。
Q: SLSなどの他のリーグに参加した経験はどうだった?
A: 今まで参加したSLSや他のコンテストでは俺は全然成績が残せなかったんだ。でも、この新しいリーグのフォーマットなら俺が一番参加したいかも。正直、それがこの新しいリーグを思いついた理由かも。
Q: 日本のスケーターの参加はある?日本でイベントを開催する可能性はある?
A: いつか日本でのイベントもやりたいね!今はまずLAでやろうとしているんだ。俺も俺のスケーター友達も、みんなLAに住んでるからね。だから、開催場所からスケーターの住む場所が近いから、費用が抑えられるんだ。でも、もし最初のイベントが成功したら、日本で開催するのも夢じゃないよ。待ちきれないよ。うまくいくといいな。
Q: Girlでチームライダーとして一番の思い出は?
Girlでの20年間の滑りのすべてがいい思い出なんだ。いつかGirlで滑るのが子供の頃からの夢だったし、いつも俺の1番好きなブランドで、これからもずっと1番好きなブランドだ。その夢を叶えることができて超嬉しいし、RickとMikeには永遠に感謝してる。二人のことが大好きだ。
Q: 一緒に旅行をするスケーターで一番面白いのは誰?
A: そりゃあ、なんと言ってもBrandon Biebel(ブランドン・ビーブル)最高に面白くて、最高のエネルギーで、笑いが絶えず、エンターテイメントが抜群なんだ。ビーベルのようなスケーターはもう現れないだろうね。
Q: プロレスのケージマッチで、きみとSLSの創設者 Rob Dyrdek(ロブ・デューデック)が対戦したら、どっちが勝つと思う?
A: ハハハ(笑)じゃあ最初の日本大会のPSLはそのアイディアで幕開けしよう!俺とロブが死ぬまで戦うぞ!!
Q: 日本のスケーターにメッセージをお願いします。
A: とにかく楽しんで、スケボーの上でも滑ってない時でもクールなことをしてくれ。
